top of page

サービス

産業医の選任について

常時50人以上で999人以下の労働者を使用する事業場(特殊な有害業務(安衛則第13条第1項第2号)に従事している労働者が常時500人以上になる事業場を除く)においては嘱託産業医の選任が必要となります。

労働衛生コンサルタントについて

労働安全衛生法に基づく国家資格で、事業場の衛生診断や指導を行っています。

健康経営優良法人認定への対応や労働安全衛生マネジメントシステムの構築、ISO45001:2018取得へ向けたコンサルタントも行っています。

産業医面談

嘱託産業医: 年間契約

月1回、2時間までの活動の場合、月額 6万円(税抜)(*1)+交通費(*2)

(活動例) 貴事業所を訪問し、職場巡視を行い(労働安全衛生法上、必須)、
安全衛生委員会へ出席し、余時間で面談等をさせていただきます。

(*1) 貴事業所の労働者数によらず一定で、各種報告書の作成費用も含まれます。

2時間を超える活動の場合は、1時間あたり3万円の追加となります。
別途消費税が必要です。

(*2) 交通費は実費を頂戴いたします。ただし、貴事業所が遠隔地の場合は

別途費用が必要です。詳しくはお問い合わせ下さい。

労働衛生コンサルタント: 年間契約

顧問契約 月額5万円(税抜)〜

基本的に電子メールでのご相談となります。

 

<貴事業場へ訪問する場合>

月1回、2時間までの活動の場合、月額6万円(税抜)+交通費

​詳しくはお問い合わせ下さい

ストレスチェックの実施対応: 別途ご相談ください

講演: 別途ご相談ください

 

(最近の講演、講師先)

産業医科大学 産業医実務研修センター、滋賀県医師会、大阪府医師会、

滋賀産業保健総合支援センター、日本労働安全衛生コンサルタント会、

日本ストレス学会学術総会(シンポジスト)、全国産業安全衛生大会(シンポジスト)

bottom of page