top of page
代表あいさつ

2000年よりさまざまな業種、規模の企業において産業医業務を行ってきました。

企業ごとに文化や風土または規則があり、問題解決手法も異なる中、まずは

それらを理解し尊重する ありようが産業医にとって必要であると認識しています。

 

その上で、把握し得た労働衛生上の課題に対し、優先順位の高い順に、できるだけ現実的な対応策を提案、実行のサポートをすることが産業医の役目ととらえ、常に意識して活動してまいりました。

 

一方で、産業医は、健康面に問題が生じた方だけのために存在するのではなく、企業に属する全ての方に、より元気でより生き生きと過ごしていただくためのお手伝いをする存在であるべきと考えています。

一人ひとりがより健康を意識することで、組織あるいは企業全体の健康度も高まります。

 

御社の労働衛生、健康管理に携わる機会をいただければ幸いです。よろしくお願い申し上げます。

おおさか産業医・
労働衛生コンサルタント事務所
​代表 赤築 綾子
代表略歴
赤築 綾子

1998年 産業医科大学 医学部 卒業、医師免許 取得

産業医科大学 産業生態科学研究所 精神保健学教室

​2005年 日本産業衛生学会 専門医試験合格

2006年 労働衛生コンサルタント(保健衛生) 取得

専属産業医(化学製造業、電気通信業)

嘱託産業医(陸運業、電気機器製造業、サービス業、医療用具製造業、農業化学製造業、食品製造業など)

赤築 秀一郎

1998年 産業医科大学 医学部 卒業、医師免許 取得

2003年 産業医科大学大学院(人間工学) 修了

2006年 労働衛生コンサルタント(保健衛生) 取得

日本産業衛生学会 産業衛生指導医

社会医学系専門医協会 指導医

専属産業医(機械製造業)

嘱託産業医(食品製造業、ゴム製品製造業、情報通信業など)

企業活動としての産業保健 共著「高年齢労働者」

​職場改善 産業保健人間工学の知恵と妙技 共著

bottom of page